業界初!携帯にパチンコ玉を貯めるシステムが登場

拡大
縮小
業界初!携帯にパチンコ玉を貯めるシステムが登場

低迷するパチンコ・パチスロ業界の救世主となるか--。

硬貨・貨幣処理機大手のグローリーは、パチンコホール向け会員管理システム「ケータイ貯玉機能PAPIMO(パピモ)」を発売した。IC対応携帯端末をもつユーザーであれば、その端末一つで手軽に貯玉(パチンコ玉を貯める)や、再プレイ(預けた玉を引き出して遊ぶ)などを行える業界初のシステムだ。

パピモ発売の背景には、パチンコ業界の変化がある。業界では現在、1玉1円の「低玉貸し店」の出店が増えている(通常は1玉4円)。ユーザーは従来の店舗ではパチンコ玉をすぐに換金していたが、低玉貸し店ではゲームセンター感覚で貯玉/再プレイして楽しむケースが多いという。

ただ、そのためには店舗ごとに会員登録が必要で、会員カードを常に持ち歩かなければならないなど、ユーザーにとって不便であった。ところが、パピモ導入店舗であれば、店頭で本人確認などの簡単な手続きを済ませば、あとは携帯端末を機器にかざすだけで貯玉/再プレイが可能。低玉だけでなく、通常店舗での4円玉やメダルでも利用できる。

今回、グローリーが発売するのはパピモ対応の貯玉測定器や景品交換機、ターミナルコンピューターなどのセット。年間24億~30億円の売り上げを見込む。

市場が縮小傾向の中、業界は生き残りに懸命だ。低玉貸し店の普及などによりユーザー層の拡大を狙う。グローリーなどの周辺機器メーカーも、その対応に必至というわけだ。
(梅咲恵司 =東洋経済オンライン)

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT