就活生必見!これが「ネット業界の仕事」だ 「ミクシィでは仕事はほぼ定時で終わります」

✎ 1〜 ✎ 201 ✎ 202 ✎ 203 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

夏休みは6月から10月の間に3日間あるが、これに有給を組み合わせて1週間以上の休暇にすることもできる。旅行好きや外国籍の社員などはめいっぱい休暇を申請して海外で過ごすが、入社以来、周囲の社員たちに影響されてゲームがいちばんの趣味になった山本さんは、長期の休みを取ることは少ないと語っていた。

「35歳定年説」など関係ない

『就職四季報2018年総合版』は12月2日に全国発売(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします)

入社当初からモンストの企画チームに配属されていた山本さんは、3年目にあたる今年からはチームリーダーとなって部下を持つ身となった。コラボレーションなどの企画を任されたり、そのための音源やキャラクターデザインといった素材を発注する仕事なども手掛けるようにもなった。

今後の目標は「モンストをさらに面白いものにすることはもちろん、モンストを超えるヒットゲームを自分の手で作ること」と語る。

かつてIT業界では、「プログラマー35歳定年説」というものがあった。IT技術の進歩はめざましく、覚えた技術はすぐに陳腐化して新しい技術に取って変わられる。そのペースについていくことと、徹夜も辞さない体力を維持するには35歳という年齢の壁があるというものだ。

「僕の場合、35歳になるまであと約10年ありますが、それまで続けていく自信はあります。モンストのチームの中で僕がいちばん尊敬している人がいるんですが、40代半ばなのに精力的で、発想力も柔軟で驚かされることがあるんです。ゲームの話をすると、キラキラした目になるんですよ。そんな先輩に負けず、僕の世代がこれからのロールモデルを作っていきたいと思います」といいながら、ゲーム作りの最前線となる仕事場に戻っていった。

内藤 孝宏 フリーライター・編集者

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ないとう たかひろ / Takahiro Naito

「ボブ内藤」名義でも活動。1990年より25年間で1500を超える企業を取材。また、財界人、有名人、芸能人にも連載を通じて2000人強にインタビューしている。現在、宅ふぁいる便「私の職務経歴書」にてインタビュー記事を連載中。著書に『ニッポンを発信する外国人たち』『はじめての輪行』(ともに洋泉社)などがある。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事