任天堂、ポケモンGO効果を円高が「帳消し」に 上期は赤字転落、新型機とマリオに復活託す

拡大
縮小
全世界でブームを巻き起こした「ポケモンGO」。ただ、それを上回る荒波が任天堂をのみ込んだ(撮影:今井康一)

「据え置き型で、しかも同じような体験を外でもできる。切り替わるからスイッチという。今後ソフトが出てくることで、遊びの体験が変わるのではないか」――

任天堂が10月26日に大阪で開いた2016年4~9月期決算発表会。同社君島達巳社長は来年3月に発売予定の新型ゲーム機「Nintendo Switch」(ニンテンドースイッチ)について明るい表情で語った。

同日発表した業績は売上高が前年同期比33%減となる1368億円、営業利益は59億円の赤字だった(前年同期は89億円の営業黒字)。経常利益は308億円と赤字が膨らんだ一方、純利益は382億円の黒字だった。

ポケモンは円高に勝てず

大阪市内で会見する任天堂の君島達巳社長(記者撮影)

今回の決算には通常事業活動のほかに3つの特殊要因がある。まず、本業については、変わらず厳しい状況が続いた。携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」の売り上げこそ、前年同期比で増加したが、据え置きゲーム機「WiiU」の売り上げが大きく減少したのだ。

一方、営業外でプラス要因になったのが、今年7月の配信開始以来、世界的な大ヒットになったスマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」だ。ただ、これは任天堂が直接開発したゲームではなく、持分会社ポケモンと米ナイアンティック社による共同開発だ。

収入はまずナイアンティック社に入り、そこからポケモン社にロイヤルティ収入が移る。任天堂はポケモン社の株式を約32%保有しているため、同社の純利益の32%を持分法による投資利益として計上することができる。

任天堂が得られる利益は全体の一部で、6ヶ月の決算期間のうち、ポケモンGOの効果が反映されているのは3ヶ月間のみ。それでも、爆発的なヒットは業績に大きく影響した。前年同期に15億円だった持分法による投資利益は今期には120億円にまで拡大した。

次ページ「スイッチは200万台売る」
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT