英語の達人が説く極上のスピーキングとは? 日本の英語教育を変えるキーパーソン 石渡誠(下)

✎ 1〜 ✎ 15 ✎ 16 ✎ 17 ✎ 最新
拡大
縮小

安河内:一緒にやるということですね。

石渡:ええ。それから、先生には生徒の可能性をもっと信じてほしいですね。一般的に言って、日本の子どもたちを英語嫌いにしているのは、英語の先生かなという気がします。英語嫌いの生徒がいるのは、先生が英語の授業をつまらなくしているからではないでしょうか?

安河内:おお、思い切った発言ですね。

石渡:あくまでも私の個人的な意見です。ただし、全員の先生がそうだと言っているのではなく、そういう先生も多いのではという意味で言いましたので、ご了承ください。

英語の実力を上げれば、点数も上がる

安河内:私が教える生徒の中にも「英語を話せるようになりたい」という気持ちを持っている子はいます。ただ、そういった気持ちを大学受験でつぶされてしまっているような部分があって。私自身も「受験英語と真に使える英語」のギャップに悩まされているというのが本音です。

石渡:松本亨博士の学校で学んだのは「いったんは受験を忘れなさい」ということでした。すでに説明したように、受験問題対策は不要で、英語力自体を上げれば受験対策になる、という考え方です。

日本人はきまじめなので、大学受験となると大学受験対策に全神経を傾けますよね。生徒の気が焦るのはわかります。でも、そこで先生が「受験対策はやらないけれど、この学習法をやれば英語が使えるようになるし、受験の点数も上がるから」と、しっかりとした指針と自信をもって指導すればいいのです。

でも現状は、テスト問題の内容を理由にして先生が、本来の英語力を伸ばす授業を放棄してしまっているように見えます。試験対策だけの授業では英語力はアップしませんので、「英語の実力がつく」授業を目指してほしいですね。

これは大学受験だけに限ったことではありません。TOEICでも同じことで、日本人はすぐに○○対策といって、その試験や資格だけに向けた学習をするんです。

安河内:確かに、マークシートのTOEIC試験で990点満点をとるためだけに、 何年もかけてひたすら問題集を解き続ける人が大勢います。

石渡:試験は本来、その時点での実力を図るものなので、実力がなければ点数が出ないのが当たり前なんです。本当の実力がないのに、解き方のテクニックだけを学んでスコアを上げるのは本末転倒です。

安河内:英語を勉強する必要性がまだない日本人も少なくないという現状を考えると、テストに向かって勉強するという部分を全否定はできないかもしれません。だとすると、LRSWの4技能をまんべんなく試す、質のよい試験を導入してほしいと私は常々思っているんです。大学受験でも4技能を日本語を使わずに試す試験が早く登場してほしいと願っています。

石渡:オールイングリッシュで4技能を試す試験に向かって勉強するのであれば、本来の英語力を伸ばすという流れで指導をすることも、やりやすくなるでしょうね。また、本来の英語の実力を試すには、よい試験であることが大前提ですからね。

次ページ極力自分の英語で話す
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT