上司をマネジメントすれば、職場は楽になる 上司に嫌われている、と思ったら……

✎ 1〜 ✎ 33 ✎ 34 ✎ 35 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

社内では仰々しいへりくだりは不要ですが、上司も忙しく仕事しているわけで、話しかける前にちょっと一言欲しかったのです。しかも、1回だけでなくつねにクッション言葉なしに入ってくるので、我慢も限界に達してしまった様子。ほかにも仕事とかけ離れた話を業務時間中に長時間したがるなど、限度を超えていたので、突き放す意味で冷たく接するようになったようです。

ある意味、嫌われていると感じていたDさんの認識は当たっていました。本来なら上司としてFさんは教育的見地から「業務時間中の私語には限度がある」と注意すべきところでしょう。ところが、うまく注意する方法が思いつかず、”冷たく接する”という手法を選んでしまったようです。このままではDさんの心を大きく痛めてしまうことになるかもしれません。ところが

「傷つきやすい部下を抱えた経験から、注意することに躊躇をしてしまうのです」

とFさんも悩みを打ち明けてくれました。最近はキツイ言葉で注意すると「傷ついた!」と会社を休んでしまう部下が増えているようで、上司も注意しない、あるいはやさしい言葉でしか注意しない傾向が出てきています。

例えば、総合商社に勤務しているKさん(40歳)に聞いたところ、業務報告をよく忘れる部下に対して「ちゃんと、報告をしなさい」と直球を投げることはせず、

「1人で問題を抱えてはいけないぞ」

と、回りくどい言い回しをするとのこと。部下に対する心配りは大したものですが、果たして意図は伝わるのでしょうか?

上司をマネジメントしよう

 上司のほうも、いろいろ悩んでいるのです。

・報告すべきことを報告しない(特に悪い話)
 ・ネガティブな発言が多い
 ・あいさつができない、マナーが悪い

など、本来は日常的に指導すべきことをしっかり注意できないで、自分の内にストレスをためて、ついには部下を嫌いになってしまったりするのです。

次ページボスを、マネジメントしよう
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事