ディズニーリゾート"大幅改装見直し"の真相 人気のアトラクションはどう変わるのか?

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

――インバウンド客はどう取り込むのか。

インバウンド客は非常に大事なポイントだと思っている。今は来園者の94%が日本人だが、今後少子高齢化の影響は避けられない。そのために重要なことの一つがリピーターを増やすこと。もう一つがインバウンドの集客だ。とはいっても、海外で大々的にPRすることは難しい。大きく投資しても、やり方を間違うと効果につながらない可能性もある。

今はランド、シーでも外国人客が増えている。何より大切なのは、満足度を高めることだ。今はそういう方に楽しんでいただくために、語学対策などを講じている。旅行代理店と組んで外国人客の誘致も手掛けている。

沖縄進出はあるのか?ないのか?

上西京一郎(うえにし・きょういちろう)/1958年生まれ。1980年中央大学文学部卒業後、オリエンタルランド入社。1983年のパーク開業に立ち会う。その後、スポンサー営業やディズニーシーの開発などを担当。2003年総務部長、08年経営戦略本部長。2009年4月より現職

――大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)が好調だ。6月には上海ディズニーリゾートも開園した。集客に影響はあるのか。

USJも上海ディズニーリゾートも入園者は高水準だが、うちも3000万人台のお客様に来ていただいており、市場が広がっているということだと思う。もちろん競争はあるが、お互いにいいものを作れば、さらに市場は広がるはずだ。

上海ディズニーリゾートについても魅力のあるパークであることに間違いはない。だからこそ、そこで楽しいと思ってもらえば、東京ディズニーリゾートにも行ってみたいと思っていただけるのではないか。

――昨年末、沖縄県宜野湾市から進出を要請されたが、進捗状況は?

まったくの白紙。確かに正式に要望は受けたが、ただボールを受け取った状態。「Go」とも「Not Go」とも言える状況ではない。

許斐 健太 『会社四季報 業界地図』 編集長

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

このみ けんた / Kenta Konomi

慶応義塾大学卒業後、PHP研究所を経て東洋経済新報社に入社。電機業界担当記者や『業界地図』編集長を経て、『週刊東洋経済』副編集長として『「食える子」を育てる』『ライフ・シフト実践編』などを担当。2021年秋リリースの「業界地図デジタル」プロジェクトマネジャー、2022年秋より「業界地図」編集長を兼務。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事