トヨタ「カローラ」の凋落 12年販売ランキングに映った、“国民車”の今
日本の自動車ユーザーで「カローラ」の名を知らない人は、ほとんどいないだろう。トヨタ自動車を代表する車として、1966年に登場。69年から2001年まで、国内の車名別販売台数で33年連続トップに輝くなど、正真正銘の「国民車」。トヨタが最も販売に力を入れる車、だった。
「だった」というのがポイントだ。日本国内においては、カローラにかつての看板車種としての輝きは見られない。
「プリウス」「アクア」でワンツーフィニッシュ
1月10日に自動車業界団体がまとめた2012年の国内乗用車販売ランキングによると、トヨタのハイブリッド車(HV)「プリウス」が31万7675台で、4年連続のトップに輝いた。2位もトヨタの新型コンパクトHV「アクア」(26万6567台)。トヨタはHVでワンツーフィニッシュを決めた格好だ。
「カローラは何位?」。気になって探してみると14位、8万0459台だった。軽自動車(エンジン排気量660cc未満)を除いた登録車(同660cc以上)だけで取り出しても8位だ。年間8万台という数字は量販車種としては、十分以上に立派な数字。震災後の反動増やエコカー補助金なども手伝って、前年から販売台数を13%増やした。
ただ、かつてのカローラのすさまじさを知る人間からすると、信じられない実績でもある。カローラは09年にプリウスに首位を譲って以来、登録車の車名別ランキングで6位(09年)→4位(10年)→5位(11年)と5位前後で健闘していたが、販売ランキングだけをみると12年の登録車8位は、もう一段レベルが下がってしまった印象を受ける。