「関数」を使えるかどうかで仕事の速さに差が出る
知っている人には基本的な関数ですが、知らない人、使っていない人は、まずはこの関数から使いはじめてください。効率的に仕事をするために確実に役立つ関数です。
[counta/countif]でデータの数をカウント
[counta]は値が入っているセルの数をカウントする関数です。データの入力漏れがないかを確認したり、大量データの個数をカウントしたりするときに使います。
[countif]は条件式でカウントします。1000個のデータの中に「山」「川」といった文字のデータが何個あるかをカウントできます。慣れてきたら[countifs]という複数の条件を指定できるものも使ってみてください。
[sum/sumif]で合計を算出する
[sum]は選択した範囲の値を合計します。[sumif]は条件にあった値を合計します。[sum]を使うことは多いですが、[sumif]も使えるようにしておきましょう。
キャリア・教育の人気記事
トピックボードAD