藤野英人氏が見たクックパッド「お家騒動」 少数株主としてガバナンスのあり方を問う

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
「未上場の実体を持った上場企業は多い」と話すレオス・キャピタルワークス社長の藤野英人氏(撮影:梅谷秀司)

 

創業者である佐野陽光(さの・あきみつ)氏が、穐田誉輝(あきた・よしてる)氏率いる旧経営陣を排除したことが波紋を呼んでいるクックパッド。佐野氏は全体の43.6%を所有する大株主で、その行動は法律的な違反といえるものではない。しかし、中立的な統治形態である指名委員会等設置会社の枠組みを、株主提案権を用いて強行突破したことが問題視されている(参考:クックパッドは企業統治の選択を誤っていた)。

一方、佐野氏以外の株主の多くは、穐田氏の経営体制を支持していただけに、今回の件については最も大きな影響を受けたといえる。ひふみ投信を運用するレオス・キャピタルワークス社長の藤野英人氏に、一連の騒動について少数株主の視点から話を聞いた。

二つの「正しいもの」のどちらを選ぶか

――クックパッドにおける一連の騒動について、どのようなことを感じましたか。

今回は、レシピ事業に集中すべきとする佐野さんと、多角化を進める穐田さんの、経営方針の違いが問題になっただけで、両方ともそれぞれの立場からは正しいことを言っている。意思決定で最も難しいのは、正しいものと正しいものの間で、何を選ぶのかということなのです。

民主主義の話と同じで、本当に最高なのは最も全知全能の人が統治する「哲人政治」なんですよね。しかし、それは最悪の形である「独裁」と、常に隣り合わせになる危険をはらんでいる。

次ページ佐野氏は「哲人」といえるか
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事