麻布生は中1から領土問題を論じます 麻布学園 氷上信廣校長に聞く

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小

もしかしたら、時には孤立するかもしれないし、出世できないかもしれない。でもそれでいいんです。常に「何か違うぞ」と疑問を感じてその価値観をブレークスルーできるような大人になってほしいと思っていますから。そういう独創的な人材にこそ、停滞する状況を打破する可能性があると思っています。

若者ではなく親が「安定志向」に変化

――最近受験者が減少傾向にあるようですが

これは親の意識が変わってきたことが大きいのではないかと感じます。少子化が進んでいることに加えて、経済状況も不安定になっていますから。子供一人にかける精神的・経済的なエネルギーは増加しています。だから、「私立に入ったからにはいい大学に行って有名企業に就職してほしい」と考える親が増えています。「若者の安定志向」が批判されていますが、何より親の安定志向の方が強まっているでしょう。

ですが麻布の目指す「独創的な人材」はそういった安定志向にある人材とは真逆です。だからいくら親から要望があっても、手取り足取り教えるということは絶対しません。まあ、こういうことを受験説明会で言うとたいてい不興を買うんですけどね。考えてみれば生徒の自主性任せ、というのは要するに野放し、と受け取られますから。不安な学校ですよね(笑)。

麻布生は「上」ではなく「天」を見る

こういった親の心理的な変化が受験者数の減少につながっているのではないかと感じます。「自由すぎる」校風が不安材料ととられて、「麻布に入れるのは賭けだ」と思われているのでしょう。ですが、こうした不安定な時代だからこそ、独創的でユニークな人間が必要なのではないでしょうか。親にはもっと冒険心を持って子育てをしてほしいですね。

――麻布生の人材の将来が楽しみですね。

麻布生をよく表す言葉として「麻布生は上を見て仕事をしない。天を見て仕事をする」といわれます。上司や出世を考えて仕事をせずに、自分の価値観を持って仕事に取り組むという意味です。ちょっとかっこよすぎる言葉と思いますが、麻布のOBはぶれない芯を持っています。これは中学、高校時代でしか養えない、人のコアとなるべきもの。それさえしっかり持っていれば、どこに行っても麻布の人材は通用すると思います。

(撮影:尾形文繁)

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT