日銀に圧力を掛けるだけなら、再び円高に 市場動向を読む(為替)

拡大
縮小

日銀や政府の対策に対する期待により、海外短期筋を中心とした円売りは活発化し、11月16日のドル円相場ニューヨーク終値(81.30円)と日米2年物金利差との相関から算出されるドル円相場の均衡レベルとの乖離幅は、今年3月のピークと同レベルまで拡大してしまっている。

政府・政治家が日銀に圧力を掛け、外債購入といったマーケットを動かす手段しか考えず、需要喚起のための抜本的な規制緩和、制度改革、税制改正等の策を打ち出さなければ、市場は失望し、円を買い戻すことになるであろう。

当局者・政治家の中には、市場の動きが実体経済を動かしているかのように考えている人がいるようだが、実際には市場は実体経済の状況を映し出す鏡でしかない。鏡の向きを変えて映る姿を変化させても、実体が変わっていないのであれば、鏡の向きを元に戻せば同じ姿を映し出すことになる。本当に変えなければいけないのは、鏡に映る姿ではなく、実体の方である。

来る総選挙後に樹立される政権がやるべきことは、乾いた雑巾を絞ることしかできなくなっている日本銀行の金融政策に圧力をかけることではない。期待されているのは、実体経済を変える政策を自らが取ることである。
 

佐々木 融 ふくおかフィナンシャルグループ チーフ・ストラテジスト

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ささき とおる / Tohru Sasaki

2023年12月から現職。日本銀行で調査統計局などを経て国際局(当時)為替課で為替市場介入を担当し、ニューヨークで米国金融市場分析も行った。2003年4月からJPモルガン・チェース銀行でFXストラテジストや市場調査本部長を務め、金融市場を調査・分析してきた。著書に『弱い日本の強い円』(日経プレミアシリーズ)。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT