上司が「お気楽」なほど、組織は活性化する 優れたリーダーはゆるい管理で部下を伸ばす

前回に続き、某企業の販売課・宇貝課長の話は止まりません。カフェも混んできましたが、宇貝課長には、それも見えないようです。
私の管理は無意味なの(泣)
宇貝の悩み①:PDCAサイクルが回らない

宇貝:話が後戻りしますが、ムチを当てて向かうべき方向に走らせる馬車の馭者と、方向づけをしてリズムに乗る御輿の乗り手の例え、面白いですね。ウチの山田部長は御輿に乗ってるんですね。
中嶋:多分、担ぎ手のことを考えながらね。
宇貝:そうすると、課のなかでPDCAサイクルが回らないのは、私がムチをあてるからですかね。
中嶋:そうだろうねぇ。プランはみんなで作っても、チェックを君だけがやっているのではね。計画作りでは御輿に乗って方向づけをするが、チェックではムチを当てている。部下からすれば、その矛盾に戸惑い、どっちが本音かと思うだろうね。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら