最新!ビジネス・経済書「売れ筋」ランキング トップに急浮上したのは「稼ぐ言葉の法則」

✎ 1〜 ✎ 52 ✎ 53 ✎ 54 ✎ 最新
拡大
縮小
首位は『稼ぐ言葉の法則』だった(写真:よっし / PIXTA)

2月7~13日、ネット書店最大手のアマゾンで売れた本は何か。「ビジネス・経済」ジャンルの売れ筋トップ200をお届けする。

1位は2月13日発売の『稼ぐ言葉の法則』。経営コンサルタントとして知られる神田昌典氏の最新刊が一気に首位に躍り出た。

2位の『経営者になるためのノート』、3位の『結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる』は、これまでに何度も週間ランキングで首位に付けているロングセラーだ。その人気は2月に入ってからも健在のようだ。

4位に浮上したのは『すごいメモ。』。本日配信の(斬新!会議メモは「ヤフーニュース」調で蘇る)をはじめ、東洋経済オンラインで配信した3本の記事も、ぜひ参考にしていただきたい。

次ページトップ50冊は?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT