活況を呈する中途採用市場の実態調査

拡大
縮小

 

●中途採用募集は賞与月狙い

では、年間を通じて何月に中途採用を行うのだろうか? 採用時期ではなく、募集時期で聞いてみた。巷間に流布されている雇用常識では、期首や新規プロジェクトが始まる4月と10月採用の求人件数が増えると言われている。しかし、今回の調査を見ると、確かに4月と10月に2つの高い山があるものの、応募があっても現職を持つ人がすぐに入社となるわけではなく、4月・10月採用のための募集とは考えづらい。

現職を持つ人の場合、引き継ぎや有給消化等を考えると、採用内定から入社までに1カ月~1ヶ月半程度は要するはず。つまり、4月・10月の募集は、その2カ月後の6月、12月を視野に入れてのものだ。6月と12月は、賞与が支給される企業が多く、前職で賞与を受給してすぐに転職する層を狙ったものであろう。逆に募集意欲が低いのは、期末の1月~3月と夏季休暇となる8月。

図表8:中途採用募集(正社員)をする時期

●新卒採用と異なる中途採用の選考ポイント

新卒採用ではポテンシャルを見て選考するが、中途採用のモノサシは違う。最も重視されるのは「職務経歴」と「スキル」、そして「人柄」「熱意」である。
「学歴」や「学生時代の専攻」はまったく重視されず、本人の意欲と経歴、スキル本位で選考されている。新卒採用では、「ターゲット校」「学歴フィルター」と呼ばれる学歴格差が存在するが、中途採用ではあまり関係ない。新卒では就職先にこだわるよりも、スキルを身につけてステップアップを狙った方が、可能性は大きく広がりそうである。

図表9:中途採用の選考で重視すること

 

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT