レクサスSUV「新RX」は何が優れているのか シャープなのは外観だけじゃない

拡大
縮小
新しくなったレクサス・RX 200t F SPORT(撮影:小川フミオ)

高級SUVとして人気のレクサス「RX」シリーズが新しくなった。大胆なスタイリングと、燃費を含めた性能アップ。そして安全装備の充実が眼目だ。495万円からのエントリーモデルも新設された。

市街地が似合うイメージは新型にも受け継がれた

当記事は「GQ JAPAN」(コンデナスト・ジャパン)の提供記事です

レクサス・RXが4代目にフルモデルチェンジした。新しいと一目でわかるのは、地面に届きそうなぐらい大型化したスピンドルグリルと、シャープなキャラクターラインが目を惹くスタイリングゆえだ。もちろん中身も十分新しい。シャシーには大きく手が入れられて操縦性が向上している。

レクサス・RXシリーズの魅力は、大ぶりなサイズのSUVでありながら、プロファイルで見るとクーペを彷彿とさせる流麗なスタイルにある。オフロードより市街地が似合うイメージは、新型にも受け継がれている。というか、以前よりぐっと都会的な雰囲気が強くなった。

クーペ的なSUVはいまトレンドだ。BMWの「X4」および「X6」、メルセデス・ベンツの「GLEクーペ(日本には2016年導入予定)」、そして「ランドローバー・イヴォーク」やジャガー「Fペース」まで同じカテゴリーに入れられるかもしれない。若々しいライフスタイルを彷彿させる存在感が、都会のオーナーに強く支持されている。レクサス・RXでも主要なターゲット層のひとつになると思われる。

次ページモデル構成は?
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT