日本の7大商社 世界に類をみない最強のビジネスモデル 久保巖著

拡大
縮小
日本の7大商社 世界に類をみない最強のビジネスモデル 久保巖著

一時は「不要論」が喧伝された商社が、昨今「商社フェニックス」とさえいわれるようになった。中でも、7大総合商社は資源・エネルギー価格の高騰などを追い風に「盛夏の時代」を迎えている。

世界のあらゆる地域、分野を対象に、資金や人材を再配分、再配置しながら、その獲得してきた権益によって高収益がもたらされている。貿易業務、金融業務ばかりでなく、発電所、鉄道、水処理施設など社会インフラ分野への参入に加え、世界的なバリューチェーンの設計、構築も好業績を後押しする。

縦横無尽に変化を遂げる日本独特の「商システム」によって低迷期を乗り越えた、総合商社の過去、現在、未来を手際よくまとめる。

平凡社新書 798円

  

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT