日清食品「中国版カップヌードル」好調の理由 プレミアム路線の「合味道」がヒット
即席麺の王者、日清食品ホールディングスの業績が好調だ。11月12日に発表した2015年度上半期(4〜9月期)は売上高2179億円(前年同期比7.9%増)、営業利益は124億円(同31.8%増)と大幅な増益となった。
上期の好調を受け、2015年度(同年4月~2016年3月期)の見通しについても、売上高4680億円(前期比8.4%増)、営業利益260億円(同7%増)に修正。従来の見通しに対して、売上高は据え置きながら、営業利益は15億円の増額となる。
通期の純利益は250億円(前期比35.1%増)と、5年ぶりに過去最高を更新する見通しだ。10月末に、日清食品と味の素が50%ずつ共同出資していたブラジルの合弁会社の株式を、味の素から取得し、完全子会社化したことに伴う段階取得差益が貢献する。
大きかった価格改定の効果
上期の業績が好調だった要因は、今年1月に行った国内即席麺(袋麺・カップ麺)の価格改定効果だ。日清食品は円安による、輸入原材料の高騰や、包装資材や物流コストの上昇を理由に、5~20円程度の値上げを断行した。
小売業界では、同じような理由による値上げや、消費増税による価格転嫁が相次ぎ、価格競争が激化している。それでも、日清食品の主力製品である「チキンラーメン」や「ラ王(袋麺)」、「カップヌードル」の店頭価格は順調に上昇。子会社である明星食品の埼玉新工場で、歩留まりが改善したことや、海外子会社での原材料安も寄与し、増益を確保した。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら