74歳ヒョウ柄おばちゃんは「ガオーッ!」と吠え続ける→2900円で"安くて派手"を貫き、「着て自分を鼓舞してるねん」と笑う生き方と商売の流儀
現在74歳。いつまで店を続けるかは決めていない。
「とにかく元気であればね。いつどないなるかわかりませんやん。昔自転車で山から落ちて背骨が曲がってて、60歳をすぎてこけてから調子が悪くなって、まっすぐ立たれへん。80までいうたら、そこまでがんばらなあかん。決めずに、自分ががんばっていけると思えるところまで、なんとかやっていこうとおもてるんですよ」
失敗やと思ってても「面白いやん」いう人もいる
いろんな人と話して、自分の好きなものを売って、「次はこんなんしよう、あんなんしよう」と考えるのが元気の秘訣だという。
17歳からヒョウ柄を愛し、イタリア産の高級品を買い続けた高橋さん。でも店をはじめるときに選んだのは「2900円で誰でも着れる」ヒョウ柄だった。もちろん、失敗もある。「ライオン柄がほしい」と客に言われて作ってみたが、あまり売れなかった。
「いや間違うたわーって。でも時間がたつと、それがまた面白みになって売れたりするねん。放っておいたら、勝手にお客さんがいろんなイメージをつけて買ってくれる。
失敗や思たら大変やけど、人から見たら面白いやんということもあるねんね。それも個性やなと思います。それだけいろんな人がいるっていうことや」
高橋さんは、これからもド派手なヒョウ柄を着て「強いで~!」と自分を鼓舞することだろう。100歳になっても「ガオーッ!」と吠えて、人生を楽しみ続ける。
ちなみに、トレードマークの「ガオーッ!」ポーズは、あるテレビに出演したときに「この服を着てピースではおかしいな。なんか強力なものはないやろか。せっかくこの服を着てるんやから、ガオーッて言うたらどやろ」と試しにやったものだそう。咄嗟のサービス精神から生まれたのだ。
それもまた、高橋さんの生き方を表している。
派手な見た目の奥にいるのは、世話好きで、やさしく、正直すぎる女性。
「10年先の命があるかわからへん。それやったら好きな服着て、好きなことやったらええんちゃう?」
大阪のおばちゃんは今日も“ガオーッ”と吠えながら、ヒョウ柄の鎧をまとって生きている。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら



















無料会員登録はこちら
ログインはこちら