東武上板橋「東上線初勤務」の駅長に聞く日常風景 再開発で大変貌の予感、隣駅は"東武の田園調布"

東武池袋駅管区上板橋駅長の川村博昭さん。初めての東上線の現場で生き生きと働いているようだった(撮影:鼠入昌史)
「入社して最初の駅が浅草駅でした。そのあとは野田線や本社での勤務が中心で。だから東上線の現場に来たのは今回が実は初めてなんです」
東上線は初勤務の上板橋駅長
のっけからこう打ち明けてくれたのは、東武鉄道で東武池袋駅管区上板橋駅長を務める川村博昭さんだ。本社で16年ほど働き、上板橋駅に駅長として赴任したのは2024年4月のこと。それまで、公私ともに東上線にはほとんど縁がなかったという。
「茨城県の牛久に住んでいたものですから、東上線といってもほとんど使ったことがなかった。上板橋駅も、降りたこともなかったですから。うーん、せいぜい池袋ですかね。たまにサンシャインとかナンジャタウンとか、遊びに来るくらいでした。本線とか野田線から見ていると、まるで別世界のような印象でしたね」(川村駅長)
トピックボードAD
有料会員限定記事
鉄道最前線の人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら