消防車国内トップのモリタ、「薬剤」効果で業績躍進《オール投資・注目の会社》

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

消火器の成長に期待 代名詞となった泡消防車

防災事業でもう一つ、モリタが期待を寄せるのは消火器だ。同社はヤマトプロテックに次ぎ消火器業界で3割弱のシェアを持つ大手の一角。11年の消火器の省令改正で老朽化した消火器の更新が求められ、消火器の需要は増加傾向にある。

それだけでなく、ボンベを用いた「加圧式」消火器の破裂による事故が後を絶たないため、安全性の高い「蓄圧式」への移行が加速中。モリタはこの蓄圧式を得意とする。これまで蓄圧式は消火器全体の15%にすぎなかったが、現在は半分にまで成長。「来年は70%が蓄圧式になるのではないか」と葛本専務。目下、買い替え需要の取り込みに躍起だ。

スプリネックスと蓄圧式消火器で新しい市場を切り開いたモリタは、本業の消防車でもユニークな製品が好評だ。

阪神大震災をきっかけに開発され、今やモリタの代名詞となった「泡消防車」。これは薬剤を入れた少量の水に大量の空気を圧縮混合して作られた泡を放射して消火活動を行う消防車である。災害緊急時の消火栓不足の際にも稼働できる。

泡消防車の受注台数は右肩上がりで推移しており、モリタの生産する約600台のポンプ消防車のうち、およそ4分の1がこの高付加価値の泡消防車。採算性がよいため収益性向上にも寄与する。今13年3月期は消防車の通常の需要に、震災の津波で流されたり、原発事故で放射能汚染に遭った車両の補充需要が見込まれる。

消防車両が安定推移し、防災事業の成長が続けば、2期連続での最高益更新の可能性もある。日本一の消防車メーカーの快走は当面続くだろう。

モリタホールディングスの業績予想、会社概要はこちら

[+画面クリックで詳細チャートを表示]


(本誌:長谷川 愛 =オール投資2012年5月1日号より)

記事はオール投資執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります。
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事