50代の筆者がマドリード&バルセロナで「オトナ留学」を体験した結果。社会人に人気の2大語学学校で"学び直す"贅沢な時間を徹底ルポ!

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

次のバケーションはスペインで自分を取り戻す旅を

スペインでの「オトナ留学」は、ただ語学を学ぶだけでなく、歴史・芸術・日常を五感で味わいながら、自分の大切な時間を取り戻す旅でもあります。

キャリアの軸を見直したい人、新しい価値観に出合いたい人、心をリフレッシュしたい人。どんな動機でもスペインという土地は温かくそして刺激的に迎えてくれるでしょう。

休暇のようで学びがあり、旅のようで人生を見直せる時間――。そんな言葉が似合うオトナ留学の地として、スペインはこれからもっと注目されていくはずです。

【もっと読む】最低賃金は2200円超え!ただし「高額報酬」目当てだと”痛い目を見る”ことも? オーストラリア「ワーキングホリデー」の実態 では、留学ソムリエ代表取締役の大川彰一氏が、オーストラリアでのワーキングホリデーのリアルについて詳細に解説している。
大川 彰一 留学ソムリエ 代表取締役

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

おおかわ しょういち / Shoichi Okawa

日本認定留学カウンセラー協会幹事、情報経営イノベーション専門職大学客員教授。1970年京都市生まれ。セールス&マーケティングに約10年間携わり、カナダに渡航。帰国後、留学カウンセラーとして4年間で約1000名以上の留学やワーキングホリデーに関わる。その後、米国の教育系NPOのアジア統括ディレクターとして約6年間、グローバル人材育成に尽力。海外インターンシップを大学の単位認定科目としての導入に成功、東北復興プロジェクト、アジアの国際協力プログラム開発にも携わる。現在は「留学ソムリエ®︎」として国際教育事業コンサルティングや留学の情報を発信。留学ソムリエの詳細はHPFacebookから。著書に『オトナ留学のススメ』(辰巳出版)。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事