ストーカーの中でも特殊なタイプ《神戸女性殺害事件》谷本将志容疑者(35)を異常行動に駆り立てた衝動とは?
このような過激化は、若年であること、過去に犯罪歴や暴力歴があること、飲酒や薬物の影響などがリスク要因とされている。
最新の情報をもとに分析を行ってきたが、それでもなお大きな疑問が残っている。それは、なぜ彼は殺害という最終的かつ不可逆的な行為に至ったかという点である。
一つの仮説は「拒絶に対する逆上」である。もしエレベーター内で女性が不安を示したり、毅然とした態度で拒否したりした場合、それが彼にとって「完全な拒絶」として受け止められ、激しい怒りと衝動が爆発した可能性が考えられる。
「捕食型ストーカー」になっていた?
また、凶器をいつ入手したかも重要なポイントである。犯行前に計画的に用意していたとすれば、最初から「暴力に訴える可能性」が想定されていたことになり、もしかすると「捕食型ストーカー」にエスカレートしていた可能性も否定できない。
その場合、性的興奮と暴力衝動が絡み合って事件を起こしたと考えられ、危険度が以前よりも急激にエスカレートしていた可能性がある。
この点は、今後の詳細な捜査、特にエレベーターの中で何が起こったのか、そして専門家による精神鑑定を通じて、彼のパーソナリティや認知の逸脱、衝動性の強さ、そして性的嗜好との関連性を慎重に解明する必要がある。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら