9月も猛烈な残暑予想「この暑さいつまで続くのか?」――気象キャスターが今年の"異常な暑さ"のメカニズムと今後の天気を解説

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

もし熱中症になってしまったら、経口補水液などで水分や塩分を補給し、濡れたタオルや保冷剤で体を冷やしてください。熱中症になった人を見かけたら、周りのサポートも大事です。意識がはっきりしない人がいたら、迷わず救急車を呼びましょう。

熱中症になった時は(出典:weathermap)

10月も高温が続く?

「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉がありますが、昨年は10月後半にも最高気温30℃以上の真夏日が観測されました。昨年10月19日は東京で30.1℃まで気温が上がり、観測史上最も遅い真夏日を記録しています。

気象庁の3か月予報では、今年10月の平均気温は全国的に平年より高いと予想されています。今年も昨年のように夏の暑さが長く続く可能性があるので、「もう秋だから……」と油断せずにお過ごしください。

3か月予報(10月の平均気温)(出典:weathermap)
久保井 朝美 キャスター、気象予報士、防災士

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

くぼい あさみ / Asami Kuboi

愛知県岡崎市出身。9月20日(空の日)生まれ。NHK総合「サタデーウオッチ9」「午後LIVE ニュースーン」「ニュースウオッチ9(祝日)」気象キャスター。農業の経験や番組で気象情報を担当したことから、気象と生活・経済との密接な関係を実感し、気象予報士の資格を取得。子どもからお年寄りまで分かりやすく、命を守る情報を伝えるため、テレビに出演、全国で講演をしている。趣味はお城めぐりで、2024年に著書『 城好き気象予報士とめぐる名城37 天気が変えた戦国・近世の城』を発売。2021年「美人すぎるお天気キャスターランキング」1位、2024年「お天気キャスター総選挙」1位。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事