デザートも充実している。筆者のお気に入りはイタリアンの定番デザート「カッサータ」(493円)。以前から美味しいと思っていたことを伝えると、各店舗で手作りしているとのこと。 ドライフルーツとナッツが入った、本格的な味わいだ。
デザート一番人気は、注文が入ってから一つずつ絞る「しぼりたてモンブラン」(658円)。グループでシェアする人が多く、飯能店だけでも1日平均10食が出る人気メニューだ。

人気デザート「しぼりたてモンブラン“焦がしバターキャラメルソース”」(筆者撮影)

バニラアイスと自家製クリームの上に、たっぷりのマロンクリームが(筆者撮影)
今回、特別に工場から納品される生地も見せてもらった。ふっくら白いまんまるの生地はなんだかかわいい。納品された生地を、客数予測に合わせて店舗で醗酵し、店内で一枚一枚丁寧に伸ばし、トッピングして焼き上げるという。

発酵させた生地(筆者撮影)
焼肉屋から始まり「茹で上げパスタ専門店」へ
そもそも、なぜこのユニークなイタリアンチェーンが生まれたのか。株式会社馬車道の洋食第一事業部門マネージャーの柏瀬さんと、同部門エリアマネージャーの角田さんに話を聞いた。
「創業は焼肉屋だったんです」
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら