デザートピッツァも数種類あり、「チョコレートピッツァ」や「レモンカスタード」がやってきた。メインが来る前にお腹がいっぱいになりつつあったが、無意識に「お願いします」と言っていた。
チョコレートはリンゴジャムの酸味がアクセントで、生クリームとチョコレートがかかったピッツァは、クレープのようにさらっと食べられる。

1切れずつ楽しめるのが嬉しい(筆者撮影)
自分のペースで楽しめる、ホスピタリティがうれしい
テーブルには「ちょっと休憩」の札も用意されており、自分のペースで楽しめる。

休憩中でも、人気のデザートピッツァが完成したときは声をかけてくれるホスピタリティが嬉しい(筆者撮影)
一見、非効率にも思える食べ放題スタイル。しかし、その裏側は緻密に計算されている。メインディッシュは配膳ロボットの「やばねちゃん」(株式会社馬車道公式キャラクター)が運び、スタッフは最も重要な「ピッツァを配る」という体験価値の提供に集中する。

グループブランド「レストラン馬車道」の制服、袴スタイルがレトロかわいい“やばねちゃん”(筆者撮影)
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら