スシローは「おぱんちゅうさぎ」コラボで客数25%増!回転ずし大手3社がハマる《オタク経済圏》の豊穣すぎる"沼"っぷり

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
人気IPとのコラボに熱を上げる回転ずし大手3社。コラボの“うまみ”はそんなにスゴいのか、検証してみた(撮影:今井康一)

最近、アニメやゲームなどとのコラボレーションを実施する飲食店が増えている。

例えば、すかいらーくホールディングスの「ガスト」「バーミヤン」「ジョナサン」は『鬼滅の刃』と、モンテローザが運営する「白木屋」「魚民」「千年の宴」はテレビアニメ『ダンジョン飯』とのコラボを展開しており、業種・業態を超えてその実例は多い。

このようなコラボでは、アニメやゲームのキャラクターに合わせた期間限定メニューを投入したり、店内装飾を変えたり、限定グッズをプレゼントしたりする。そのため、それぞれのIP(知的財産)のファンを中心に自然と話題になりやすい。

企業側の狙いも、まさにそこにある。通常のプロモーションではリーチできない層にアプローチすることで客層の拡大を図れる。結果として、客層を広げることで集客を最大化し、売り上げの増加を図っていきたいという思惑がある。

スシローはこれまでに『原神』や『ハイキュー!!』とコラボ

こうしたコラボを上手に活用しているのが回転ずし業界だ。とくに、FOOD & LIFE COMPANIESが展開する「スシロー」は積極的にコラボを行い、成功している。2023年からの主なコラボレーションを振り返っただけでも、話題になったものが多い。

2023年
11月29日〜12月25日:おぱんちゅうさぎ
2024年
2月21日〜3月24日:原神
7月23日〜9月1日:ストリートファイター
10月9日〜11月10日:クロミ
11月20日〜12月25日:パペットスンスン
2025年
1月8日〜1月26日:シナモロール
2月12日〜3月2日:モンスターハンター
3月5日〜3月30日:ハイキュー!! 第2弾
次ページスシローのコラボ効果は絶大だった!
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事