"最安値保証"に"航空券の価格予測"も!三井住友カードの新たな旅行予約サービス「Vトリップ」を使ってみてわかった《意外とスゴい機能》
筆者のケースでは、今すぐの予約を促された。様子を見たい場合は、「料金を追跡」をONにしておくと、価格変動があったときにメールで通知してくれる。

⑪航空券の検索結果。⑫価格予測で購入タイミングがわかる。料金を追跡したり、価格据え置きプランも利用できる(写真:筆者撮影)
有料にはなるが、航空券の価格を据え置きする「価格据え置きプラン」もある。すぐに決断できないときや一緒に旅行する人に相談したいときに便利だ。有料で12時間から21日間、航空券の価格を据え置きにすることができる。価格が上がった場合には差額を補償してくれ、価格が下がった場合には最安値で購入できる。
このほか、フライトの搭乗当日に2時間以上の遅延や欠航が発生した場合、限度額の範囲内で別のフライトへ無料で再予約できる「フライトトラブル安心オプション」や、ホテルはチェックインまで、航空券は出発3時間前までなら限度額の範囲内で予定を変更することができる「予約変更安心オプション」(準備中)も有料で用意される。
これら有料プランや有料オプションの金額は、航空券やホテルなどの料金の10〜20%前後で、詳細金額は予約時に表示される。
どの機能がイチオシか
Vトリップを利用してみて、とくに価格予測が便利だと感じた。毎日200億件、累計10年間の旅行商品に関する情報から、最先端のテクノロジーを活用して予測されるので、95%の確度を誇るのだそう。海外旅行の時期を決めたいときにも使えそうだ。
また、各種有料サービスも便利で安心できるサービスだと思う。秋以降にはパッケージの旅行サービスも提供を開始する予定だという。
有料オプションの中では、キャンセル安心オプションに興味が湧いた。以前、家族がケガをしたことで、海外旅行をキャンセルしたことがあった。出発の直前だったので旅行代金の30%がキャンセル料となり、かなりの痛手だった。こういった不意のトラブルにも安心できそうだ。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら