"最安値保証"に"航空券の価格予測"も!三井住友カードの新たな旅行予約サービス「Vトリップ」を使ってみてわかった《意外とスゴい機能》
アクセス方法は「Vpass」アプリのバナーや「Vポイント」アプリのサービス一覧から。パソコンの場合は「Vpass」サイトのバナーからアクセスできる。Vトリップに遷移するまでわずかに待たされるものの、Vpass IDからアクセスすることで、改めてVトリップ用のIDやパスワードを設定する必要はない。

①三井住友カード会員は「Vpass」アプリのVトリップのバナーからアクセス。②V会員は「Vポイント」アプリのサービス一覧のVトリップアイコンをタップしよう(写真:筆者撮影)
早速、行き先と日付、人数を決めてホテルを検索してみた。国内の旅行サイトの場合、エリアや最寄り駅などで絞り込めるが、Vトリップにはそういった絞り込みはなく、地図からエリアを選択していく。
ホテルの設備の絞り込みに、筆者がいつも設定する「大浴場」の項目はなく、フィットネス施設、プール、バー/ラウンジなどの項目が並ぶ。こういった項目から、やや日本のビジネスホテル向きではない気がした。

③ホテル検索画面。④ホテルの検索結果 (写真:筆者撮影)
「ベストプライス保証」の安心感
若干、使いにくさを感じたものの、ヒットしたホテルはなじみのあるビジネスホテルで、料金には安さを感じた。同じ条件で他サイトでも検索してみたのだが、あるホテルの場合、シングル1泊の料金に1000円程度の差があり、Vトリップのほうが安かった。さすが「ベストプライス保証」をしているだけはある。

⑤マップ画面。スワイプでエリアを拡大すると価格帯が表示される。⑥絞り込みの項目。いろいろな項目があるもののビジネスホテル向けではない印象 (写真:筆者撮影)
予約後に「こっちのサイトで予約したほうが安かった!」というのはよくある失敗だが、Vトリップでは「ベストプライス保証」をしているので、予約後24時間以内に、予約したホテルや航空券よりも安いサービスを見つけた場合、差額をトリップクレジットで返金してくれる。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら