3000円台の低価格で注目の放射線測定器、開発は個人ボランティア、専門家・企業が「儲け抜き」で協力

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
3000円台の低価格で注目の放射線測定器、開発は個人ボランティア、専門家・企業が「儲け抜き」で協力

福島第一原発事故による放射能汚染をきっかけに、急速に関心が高まった放射線測定器。とはいえ、従来からある放射線測定器は、数万円から数十万円と高価なうえ、そもそも一般家庭向けの製品ではないから、使い方も難しい。自宅や身の回りの放射線量が気になっても、そうそう手が出せるというものではない。

そんな中、昨年夏に、わずか3500円(※、税込み、代引き手数料込み送料550円)という低価格で登場し、注目を集めているのが「ポケットガイガー(ポケガ)(Type1)」という放射線(ガンマ線)測定器だ(※その後、加工度を若干上げ、現在は3700円、3月3日より、福島・栃木・茨城・群馬・千葉・山形・新潟・宮城の8県は1850円)。

製品は、半導体(フォトダイオード)を使った放射線センサー部分のみで構成され、iPhone(iPadやiPod Touchを含む)のイヤホン端子に接続し、専用のアプリで操作する(ポケガは、半導体式なので、ガイガー管を使う「ガイガー」ではないが、ガイガーカウンターが放射線測定器の通称になっているのでこう命名された)。

計算機やインターフェース部分といったハードウエア費用がかかる部分を、すでに広く普及しているスマートフォンに担わせるという発想で、大幅なコストダウンを実現しているわけだ。

それ以外にも、測定装置が付いた電子基板を、利用者が自分で清涼菓子「フリスク」のケースに納める方式にしてケース部分のコスト(金型代)を省くなど、細かなコスト削減もした。利用者側からすると、「フリスク」代や乾電池代、送料などがかかるので、実質5000円程度の出費と、ちょっとした工作の手間、ということになるが、それを考えても非常に安い価格設定だ。

ポケガは、ネット通販のみの販売で、これといった宣伝もしていないにもかかわらず、すでに1万台を出荷した。
 
 今年2月上旬には、iPhoneから電源を取得するようにして外付け電池を省き、さらにケースも付けた完成品とした第2世代機「ポケガType2」」も発売した。Type2はケースの材料・加工代などがかさむため5250円と値上げしたが、ケース加工や電池が不要で、すぐ使えるのは便利だ。かさばる電池ケースもないので、デザイン的にもよりiPhoneに似合うようになった。



■ポケガType1(右)はフリスクのケースを自分で加工、電線でつながった右端の黒い箱が電池ケース。Type2(中央)は電池ケースがなくコンパクトに。iPhoneのイヤホン端子に専用ケーブルでつなぐ


 アプリの出来栄えもなかなかだ。無料のライト版アプリでも空間線量率を見ることはできるが、600円のフル機能版アプリを使えば、積算線量やグラフ、ログの出力、地図へのマッピング機能など、他の安価な測定器にはないさまざまな機能が使える。ログはサーバーに集積され、ユーザーが許可すればデータの共有も可能だ。

肝心かなめの精度だが、関東地方など、毎時0.1マイクロシーベルトを下回るような低線量率地域でも、20分程度の計測時間を取れば、高額な装置と同等の計測結果を出す。
 
 放射線測定は原理上、誤差が付きもので、線量率を表示するだけの装置では値が大きく変動することがあり、見方には注意が必要。その点、ポケガでは、(有料アプリなら)誤差を含む値が、計測時間の経過に伴って一定の値に収束していく様子がグラフで可視化されており、理解しやすい。
 
 ポケガはオランダ国立計量局による国際的な認証も得ており、個人が生活空間の線量率を測るなど、“日常的”に使うには十分な性能を備える。また、放射線について学ぶ必要を余儀なくされている一般の市民にとって、適当な教材とも言える。



■有料版アプリの画面。計測時間の経過に沿って線量率の誤差(グラフの青い部分)が収束していくのが視覚的にわかる(左)。計測データは共有し地図で確認できる(右)


■開発・運営主体はボランティア

このポケガ、感心するのはその費用対効果の高さももちろんながら、開発販売を手掛けているのが、「radiation-watch.org」という、個人ベースのボランティア組織だということだ。組織といっても、都内在住のシステムエンジニア、Y氏ら数人で構成されている小さな非営利グループだ。

活動資金は、一部をスタートアップ資金募集サイト「Kickstarter」を通じた内外からの出資で賄ったものの、大半はY氏らスタッフの個人資産が原資になっている。

関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事