夜の歌舞伎町で人気「ショートケーキ専門店」 こだわりは「ジャージー牛乳」の生クリーム
歌舞伎町という立地で、あえての逆張りイメージ戦略
歌舞伎町という立地は、スイーツ店としてはイメージダウンになるように思える。しかし縁多の代表取締役、岳野めぐみ氏によれば、あえての逆張りイメージ戦略なのだ。
ケーキやパフェはすべて、店内での手作り。生クリームはジャージー牛乳を原料としたもので、脂肪分が高く濃厚な味わいが特徴。しかし国内では希少で、メーカーでも受注生産の扱いだ。分離しやすいなど扱いも難しいという。
フレッシュな状態で提供するため、注文後にスポンジの土台にクリームを塗り、仕上げるようにしている。
一流店での経験があるパティシエなど、技術の高いスタッフがそろう。手のひらサイズなので、クリームを塗るだけでも、一般的なホールケーキよりも難しいのだそうだ。
このように、専門店としての本格的な味、物語のようなキラキラした世界を歌舞伎町で楽しめる、というギャップが面白く、話題になりやすいという。
それにしてもなぜ歌舞伎町なのかという疑問は拭えない。実は、岳野氏のプロフィールに由来がある。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら