ソフトバンク、「AIに異次元投資」で浮上する焦点 自信満々の孫会長、OpenAIとも急接近
国内で営業活動という観点では、2024年4月に立ち上げたOpenAIの日本法人と、SB OpenAI Japanのすみ分けが疑問点として残る。
日本法人は国内におけるクラウド普及の功労者として知られるAWSジャパンの前社長、長崎忠雄氏をトップに招聘し、日本での人材採用や法人セールス、カスタマーサポートなどを担うとされてきた。OpenAI目線では、一定の機能重複も出てきそうだ。
長崎氏は2月5日、SNS上で日本法人が存続すると説明。「JV(SB OpenAI Japan)は、孫さんの発表されたクリスタルAIを日本企業の皆様に提案するための法人となります」と投稿し、クリスタルに限らないOpenAIのソリューション導入に向けて、変わらず事業を継続していくことをアピールした。
アメリカのビッグテックが主導してきた桁違いのマネーゲームに、電撃参戦となったソフトバンクグループと孫会長。AI大競争の流れを変える局面が訪れているのかもしれない。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら