安保法案可決の参院、振り返れば問題だらけ 「良識の府」の威厳は完全に失われた

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

さらに、公述人の水上氏は鴻池委員長の17日の採決について、法律家の立場から疑義を述べている。議事が確認できないため、採決は無効になるのではないか、というのだ。

17日の委員会の速記録の未定稿版には、採決の様子が記されている。鴻池委員長の解任動議が否決された後、代理を務めていた自民党側の筆頭理事の佐藤正久参院議員が「速記を止めて下さい」と述べて鴻池委員長と交代。そしてマイクの音声が消されたまま、鴻池委員長の発言は「……」と記録されており、議事録には「発言する者多く、議場騒然、聴取不能」と付記されているのだ。

動画もチェックしてみたが、この時は音声が消された状態で、与野党の議員たちが一斉に委員長席に駆け寄っている。その後に音声は復活し、各自の席に付いていた自民党の同委員会の委員たちは何度か立ちあがって万歳したが、鴻池委員長の声は周囲の怒号のためによく聞き取れなかった。

つまり、採決が行われたことが記録として残されていないのである。

大沼みずほ参院議員が投げ飛ばされた?

採決の際には、男女の議員の間で暴力事件もあったようだ。「辞めなさい、暴力」「あなたが叩いたでしょう」というやり取りも聞こえた。報道によると、自民党の大沼みずほ参院議員が民主党議員からはがいじめにされ、投げ飛ばされて負傷したという。

安保法案については「成立したからといって、すべてが終わったわけではない。法律を廃案にする立法への取り組みなど、やれることはある。野党にとって正念場は、これからかもしれない」と、楽観視する向きもある。

だが「参議院」そのものが負った傷は大きい。衆人環視のもとで、さらした混乱を多くの国民は、冷めた目で見つめていたはずだ。解散がなく6年の任期を与えられる参議院議員は、大局観をもって冷静沈着な議論を行うことを期待されていることは、言うまでもない。にも関わらず、暴力沙汰さえ起こるとは・・・。良識の府であるはずの参院は、完全に威厳を失ったともいえる。この失ったものを取り戻すことは、容易ではないだろう。

安積 明子 ジャーナリスト

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

あづみ あきこ / Akiko Azumi

兵庫県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。1994年国会議員政策担当秘書資格試験合格。参院議員の政策担当秘書として勤務の後、各媒体でコラムを執筆し、テレビ・ラジオで政治についても解説。取材の対象は自公から共産党まで幅広く、フリーランスにも開放されている金曜日午後の官房長官会見には必ず参加する。2016年に『野党共闘(泣)。』、2017年12月には『"小池"にはまって、さあ大変!「希望の党」の凋落と突然の代表辞任』(以上ワニブックスPLUS新書)を上梓。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事