カワサキ、最新「メグロS1/W230」に感じる昭和 手頃な軽二輪モデルで伝統の姿と鼓動を再現

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

もちろん、低・中回転域と比べると、4000rpmから上の高回転域までは、パワーの出方がややフラットになる印象だ。でも、筆者が持っている空冷シングルの既成概念を覆すほど、全域でストレスを感じさせないスムーズな特性であることは間違いないだろう。

ウェット路面でのコーナリング

W230のメーターまわり
W230のメーターまわり(写真:カワサキモータースジャパン)

試乗時は、一時的に雨が降ったことで、残念ながら路面はウェット。ややタイヤが滑りやすい状況だったが、あまり車体を寝かし込まないように注意すれば、両モデルともに安定感はばっちりだった。

そもそも、これらバイクは、ガンガンに攻めるというよりも、エンジンの鼓動感を味わいながら、余裕を持って走るほうが楽しい。ただし、コーナリング性能自体は犠牲になってはおらず、ハンドリングはかなりナチュラルな感じだ。狙ったラインを自在にトレースできるし、前述の車両重量143kgという軽量な車体もあり、コーナーでの切り返しなどでも軽やかな旋回性を味わえるのも魅力だった。

W230のリアビュー
W230のリアビュー(写真:カワサキモータースジャパン)

ちなみにメグロS1やW230には、トラクションコントロールなどの電子制御システムは装備していない。トラクションコントロールとは、車体に搭載したセンサー類が検知し、後輪の空転やスリップなどを起きにくくするよう電子的に制御する機能のことだ。最新の安全運転支援システムのひとつだが、両モデルの場合は、出力特性がマイルドであることもあり、あまり必要性は感じなかった。また、そのぶん、昔のオートバイのように、ライダーが、より自在に操れる感覚を味わえるのではないかと思う。

ほかにもフロント265mm、リア220mmのシングルディスクを装備した前後ブレーキも利きは十分。コントロール性も抜群で、ブレーキのレバーやペダルの操作に対し、リニアな制動力を発揮できる点も好印象だった。

昭和家電のような所有感を満たすバイク

メグロS1は、メッキパーツが多様され、所有欲を満たしてくれるスタイリングも魅力
メグロS1は、メッキパーツが多様され、所有欲を満たしてくれるスタイリングも魅力(写真:カワサキモータースジャパン)

以上がメグロS1とW230に乗ってみた印象だ。両モデルともに、空冷シングルエンジンならではの低回転域からの鼓動感や、排気サウンドはかなり味があるといえるだろう。また、さまざまなスキルのライダーが扱いやすい特性を持つことで、初心者からベテラン、ひさびさにバイクに乗るリターンライダーなど、多くのユーザーが楽しめるバイクだといえる。

次ページ令和の技術で作られた昭和の鼓動と車体
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事