開発か景観か「宝石のような街」盛岡のジレンマ マンション広告「岩手山」取り違えで市民激怒も
![岩手銀行赤レンガ館と建設中のマンション](https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/2/d/570/img_2d70f9421b94e499c8f1abcfb05bda6a800695.jpg)
東京駅と同じく辰野金吾が手がけた岩手銀行赤レンガ館(左)と建設中のマンション(写真:筆者撮影)
2023年にニューヨークタイムズ(NYT)が発表した「2023年に行くべき52カ所」に選ばれた岩手県盛岡市。大きく報道されたことで国内外からの旅行客でにぎわう一方で、NYTに推薦したアメリカ人作家が「歩いて回れる宝石のような街」と評した市内中心部ではマンション建設が進み、昔ながらのたたずまいが魅力の盛岡の街並みは変わりつつある。
「宝石のような街」盛岡はコロナ前以上の観光客
NYTの「行くべき52カ所」に盛岡を推薦した日本在住歴20年の作家で写真家のクレイグ・モドさん。
彼は盛岡について「混雑とは無縁で、歩いて回れる宝石のような街」「大正時代に建てられた西洋と東洋の建築美が融合した建物、近代的なホテル、いくつかの古い旅館、曲がりくねった川が街中にあふれている」と同紙に寄せた。
![盛岡市内の街並み](https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/1/6/570/img_1642a66b533d5f31827ab6aec2bb6958601310.jpg)
ニューヨークタイムズ「2023年に行くべき52カ所」に選ばれた岩手県盛岡市の街並みは変わりつつある(写真:筆者撮影)
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら