京浜東北線を運休「大井町駅工事」は何が目的か 大規模再開発の「玄関口」整備へホームを拡幅
首都圏のJR線では珍しくなくなった、駅や線路の工事による電車の一時運休。2018年から2023年まで5回にわたった渋谷駅の線路切り換えや、2020年3月開業の高輪ゲートウェイ駅に関連する工事など、近年はほぼ毎年、都心部で電車を止めての工事が行われている。
2024年の秋は「大井町駅」だ。JR東日本は同駅の京浜東北線ホーム拡幅工事のため、11月17日の始発から16時半頃まで同線の品川―蒲田間を運休。駅の北側ではJR東日本が2026年3月の開業に向けて「OIMACHI TRACKS(大井町トラックス)」と名付けたエリアの大規模再開発を進めており、ホームの工事もその一環だ。
ホームの東京寄りを拡幅
大井町駅は京浜東北線と東急大井町線、そして地下にりんかい線が乗り入れる品川区内の交通の要衝。JR線の1日平均乗車人員は8万4189人(2023年度)で、四ツ谷駅(8万5926人)に次いでJR東日本全駅中で46位だ。
JRの改札は、線路をまたぐ駅ビル「アトレ大井町」のある中央口と、東急大井町線の駅に隣接する東口・西口(東口駅舎)に分かれている。
中央口周辺は、西側にホテルや百貨店などからなる複合施設「阪急大井町ガーデン」、東側には品川区立総合区民会館「きゅりあん」やヤマダデンキなどの入る再開発ビルがそびえる。もう一方の東口駅舎はJRの線路をまたぐ都道420号に面しており、道路の両側に飲食店などが軒を連ねる商店街が続く。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら