「公団ウォーカー」管理人が選ぶ全国の"推し団地" 神代団地を散歩しながら「面白ポイント」探し

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

<面白設備がある団地>

◆北海道札幌市 あけぼの団地

「ご当地性が出ている団地はつい見てしまいますね。ここの団地は玄関の横に石炭庫があります。もちろん今は使われてないですが、名残としてとても広いスペースが残っていますよ。

玄関の扉を入ってすぐ横のスペースにだいたいあります。当時は石炭ストーブを家の中で炊いていて、会社から寒冷地手当ての代わりに石炭が現物支給され、その石炭庫にいれていたようです」

あけぼの団地の全景
あけぼの団地の全景。雪が落ちやすいように屋根が傾斜している(画像提供/照井啓太さん)
玄関を入ってすぐ右にある部屋が石炭庫
玄関を入ってすぐ右にある部屋が石炭庫。かなり広々しており、今なら納戸として使用できそう(画像提供/照井啓太さん)

近年、再び団地が注目されています。照井さんもそれは実感しているそうです。

「手ごろな家賃ももちろんですが、設備が綺麗になって快適さが増したほか、団地内のコミュニティ、豊かな自然に惹かれてまた若い世代が興味を持つようになっているのでしょうね。

神代団地では、1階の多くが高齢者向けに改修されているため、高齢の方が多くなっていますが、階段の上り下りがある2~5階は若い世代の入居が増えています。子育て世帯も増え、団地の高齢化もひと段落してきたようです」

時代と共に進化している団地

照井さんは団地の魅力を最後にこう教えてくれました。

「私が大きくなり、実家は分譲マンションに住まいを移しました。それから何年もたちますが、マンション内での交流がほとんどありません。お隣に誰が住んでいるのかも分からないまま暮らしている人も少なくないでしょう。

その点団地は、玄関が階段に面している“階段室型”のタイプが多いので、ドアを開ければ目の前で顔を合わせることが多い。上下階の住民と仲良くなりやすいんですよね。

もちろん不便さやデメリットもあるかもしれないけれど、人のつながりや育ち合いは団地に代わるものはないと感じます。子どもたちにはここで暮らしていてよかったな、楽しかったなという思い出をつくってほしいです」

神代団地にある、商店街
神代団地にある、商店街。ここ10年くらいは店舗の入れ替えがあり、手紙社の手がけるカフェ「手紙舎」が入居してから、若い出店者が増えている(画像提供/照井啓太さん)

住まいには、便利であること、綺麗であることを重視する人も多いですが、時代と共に進化している団地も一考する価値があります。

魅力にあふれた団地、商店街など、住人以外も出入りできる場所がある団地も多いのでぜひ見て回って体験してみませんか。住まいの選択肢として検討する前に、まずは歩いて探検してみると、新たな魅力に気付けるかもしれません。

●取材協力
公団ウォーカー照井 啓太さん

 取材・文/永見 薫

SUUMOジャーナルの関連記事
高齢化進む団地の商店街を大規模リノベ! 名物・商店街バーガー、駄菓子屋など新店も続々、子どもも高齢者も街歩きを楽しみだした 千葉県千葉市「花見川団地」
登録有形文化財を有する旧赤羽台団地に、「URまちとくらしのミュージアム」がオープン!建物好きや団地マニアも驚きの仕掛けが満載!
築65年老朽化団地、1棟まるごと断熱リノベで暑い、寒い、カビ・結露と決別! 住人は住みながら改修・仮住まいや引越しなしで 「アンレーベ横浜星川」神奈川県横浜市

『SUUMOジャーナル』編集部

『SUUMOジャーナル』は、リクルート住まいカンパニー運営の不動産・住宅情報サイト『SUUMO』が提供する、住まいや暮らしに関するコラム・ニュースサイトです。

魅力的な街、進化する住宅、多様化する暮らし方、生活の創意工夫、ほしい暮らしを手に入れた人々の話。それらを実現するためのノウハウ・お金の最新事情など、住まいと暮らしの“いま”と“これから”についてお伝えし、自分にあう住まいって? を見つけるキッカケになる記事を提供しています。
 

 

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事