平沢勝栄「ランチを投稿→批判殺到」なぜなのか ネット民の過剰反応と笑うのは簡単だが…

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

どちらの業態も、そこで働く人がいる。平均客単価は違えども、一般客は「いま何が食べたいか」で使い分けるのではないか。おそらく政権批判につなげようとしたのだろうが、「あえてこの投稿を行う必要があったか」は、一考の余地があっただろう。

SNSでは「政治家の揚げ足を取ろう」と、アンチが躍起になっている。「○○できない人の気持ちも考えて」とツッコミの余地を与えれば、すぐ炎上となる。

SNS巧者なら「食の投稿」でも支持につなげられる

もちろん食事をめぐる投稿で、親近感がわくSNS投稿も存在する。それこそ枝野氏も、全国行脚でめぐった各地のラーメンをSNSで紹介して、注目を集めたことがあった。

前兵庫県明石市長の泉房穂氏は、市役所食堂の「きつねうどん」を連日ポストして、全国的な知名度を高めた。いまに至るインフルエンサーになった要因の一つと言える。職員や市民との近さを感じさせたうえに、政治家のSNS投稿によくある「選挙が近いから投稿したのね」との感想を抱かせなかったのがプラスに働いたのだろう。

有権者は、政治家の「こび」に、極めて敏感になっている。その背後には、一方通行で主張する演説よりも、双方向でコミュニケーションを取れるSNSでの「対話」に、人々が重きを置いている現実を否定できない。筆者のようにネットを愛するものとしても、ぜひ1人でも多くの政治家に「日頃からの飾らないSNS発信」をお願いしたいものだ。

城戸 譲 ネットメディア研究家・コラムニスト・炎上ウォッチャー

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

きど・ゆずる / Yuzuru Kido

1988年、東京都杉並区生まれ。日本大学法学部新聞学科を卒業後、ジェイ・キャストへ新卒入社。地域情報サイト「Jタウンネット」編集長、総合ニュースサイト「J-CASTニュース」副編集長などを経て、2022年秋に独立。現在は東洋経済オンラインのほか、ねとらぼ、ダイヤモンド・オンライン等でコラム、取材記事を執筆。炎上ウォッチャーとして「週刊プレイボーイ」や「週刊SPA!」でコメント。その他、ABEMA「ABEMA Prime」「ABEMA的ニュースショー」などネット番組、TOKYO FM/JFN「ONE MORNING」水曜レギュラー(2019.5-2020.3)、bayfm「POWER BAY MORNING」などラジオ番組にも出演。政治経済からエンタメ、炎上ネタまで、幅広くネットウォッチしている。
X(旧ツイッター):@zurukid
公式サイト:https://zuru.org/

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事