「60代以降に衰える人」が"無意識"にしていること 中高年が陥りやすい「不健全思考」とは何か
 
脳は「ネクラな臓器」
脳というのは基本的にネクラな臓器です。これは人間に防衛本能がある以上、仕方のないことです。防衛本能とは、身体的危険や心理的脅威に対して自分を守るために働く本能です。人間が狩猟民だったころは、獣に襲われないように神経を張り詰めて狩りをしていたことでしょう。「どうにかなるさ」の楽天家では生き残れないという世界だったと思われます。
何万年もの進化のなかで文明も発達して、身体的防衛本能は衰退していきますが、心理的脅威に関しての防衛本能は、機能活発です。そのために脳は、油断するとすぐに次のような仕事をします。
①過去については、後悔のネタを探し続けます。
②未来については、心配や不安の種を探します。





 
         
         
         
        
       
           
           
          
         
          
         
         
         
         
        












無料会員登録はこちら
ログインはこちら