韓国バーガー「マムズタッチ」渋谷店の"秘策" ドンジョンCEO「コスパが重要な消費トレンド」

2024年4月16日に渋谷にオープンした韓国チキンバーガーチェーンの「MOM’S TOUCH (マムズタッチ)」。スクランブル交差点から至近の好立地は、もとはマクドナルドがあった場所だ(撮影:尾形文繁)
バーガーの激戦地、日本に新たなプレイヤーが参戦した。韓国No.1のチキンバーガーチェーン「MOM’S TOUCH (マムズタッチ)」だ。
マムズタッチは2024年4月16日、渋谷公園通りに面した立地にオープン。ちなみに以前同立地にあったのはマクドナルド渋谷店。2023年11月に閉店している。
韓国発のバーガーとは?
バーガーといえば、日本ではアメリカのイメージが圧倒的に強い。まず国内約3000店舗を数えるマクドナルドがそうであるし、チキンのチェーンながらKFC、バーガーキング、ウェンディーズ・ファーストキッチン、ウマミバーガー、シェイクシャックなど、すべてアメリカから上陸したチェーンである。
なんといってもアメリカのソウルフードであり、アメリカが本場だからだろう。
韓国発のバーガー、いったいどんな味なのだろうか。

一番人気のチーズサイバーガー(570円)。濃いチーズの風味を最大化したチェダーチーズソースを使用しているとのことで、かなり濃厚なチーズ感。チキンの辛み、甘めのピクルスなどが絡み合って複雑な味に仕上がっている(撮影:尾形文繁)
看板メニューは「サイバーガー」(520円)。まず驚くのが、その高さ。サンドされているチキンが厚いのだ。「あご外れバーガー」との異名もあるらしい。自分の口の口径が足りるか心配しながら、ひと口かじってみる。
トピックボードAD
有料会員限定記事
ビジネスの人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら