自社の懐事情や人員体制、ビジネスに合ったオフィス選びが肝要だ。

特集「40~50代のための副業・開業のススメ」の他の記事を読む
拠点づくりのうえで悩ましいのがオフィス選びだ。近年はシェアオフィスなど小規模事業者向けサービスも多種多様だ。
そうした中、オフィス選びで重視したいのが「入居・退去のしやすさ」だ。一般的なオフィスを借りる場合、家具や什器といった設備の費用に加え、工事費や敷金・礼金など多額のコストがかかる。
さらに、オフィス入居の際には、家具選定・レイアウト設定や内装工事の手配などに多くの手間と時間を要する。資金的な余裕がないうえに、営業だけでなく総務や広報などあらゆる業務を一人で担わなければならないスモールビジネスのオーナーにとって、こうしたコストや手間は避けたいものだ。
資金的・時間的な制約も
退去時には原状回復費用などのコストに加え、6カ月程度の解約予告期間が必要となる。短期間でのビジネス拡大ないしは撤退を判断しなければならないときに、入居しているオフィスの契約が足かせにもなりかねない。
記事全文を読むには有料会員登録が必要です。
(残り 1858文字 です)
【9/30(火)まで】 年額プラン2,000円OFFクーポン 配布中!
詳細はこちらから