〈保存版〉大型連休に学ぶ副業・スモールビジネス開業のコツ。資金は手元にある50万円でOK

✎ 1〜 ✎ 14 ✎ 15 ✎ 16 ✎ 17
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

『40~50代のための副業・開業のススメ』特集バナー

特集「40~50代のための副業・開業のススメ」の他の記事を読む

数千万円の年商を目指す必要はない

40~50代のセカンドキャリアとして注目されるのが、「スモールビジネス」の開業だ。

今後は企業に65歳までの雇用機会の確保が義務づけられる。将来への不安が少なく、今の会社に勤め続けたいという人たちは多いだろう。しかし、セカンドキャリアの充実を心から望むのであれば、さまざまな選択肢を検討してみてもいいはずだ。

スモールビジネスは、個人事業主でも、本格的に自前の会社を立ち上げるのでもいい。事業計画、資金調達、事業拠点の確保、集客……。起業や開業には多くの悩みが伴うが、それを超えるような充実感を味わえるのも事実だ。数千万円の年商を目指す必要はまったくない。収入は会社員時代と同じか、少し上回るくらいのレベルでよいのではないか。

必要な資金は手元にある50万円で十分。まずは副業を始めながら、最適な事業を探してみよう。2024年夏に配信した特集「副業・開業のススメ」では、以下のように副業・開業のヒントをお届けしている。

「副業・開業のススメ」コンテンツ
 
<Step1 副業から開業を見据える>
低リスクの副業からスモールビジネス開業の流れ【5/6まで無料会員に開放】
起業のコンテンツづくりで迷ったらすべきこと
副業・スモールビジネスに欠かせないキーワード10【5/6まで無料会員に開放】
副業・開業を目指す人に役立つ情報「うまい探し方」
雑貨の中川政七商店が「コンサル」を手がける狙い【無料】
スモールビジネス 「事業継続と撤退」の分かれ道
40代以降のスモールビジネス 注目度ランキング
<Step2 成功と失敗から学ぼう>
スモールビジネスの成功者4人が語るポイント【5/6まで無料会員に開放】
“カネ・キャリアなし”で起業に成功できた理由
スモールビジネス経営者がやってはいけないこと【5/6まで無料会員に開放】
月額数百円から 「スモールオフィスの選び方」
<Step3 始めようスモールビジネス>
長野&埼玉 地方都市を再生するスモールビジネス【5/6まで無料会員に開放】
知らないと“大失敗”する起業の重要ポイント①【5/6まで無料会員に開放】
知らないと“大失敗”する起業の重要ポイント②
スモールビジネス立ち上げの鉄則①「プラン編」【5/6まで無料会員に開放】
スモールビジネス立ち上げの鉄則②「顧客獲得編」
東洋経済編集部

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

『週刊東洋経済』や「東洋経済オンライン」会員限定の特集・記事の編集を担当。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD