iPhoneはもう不要?あの最新機がすごい! アップルの「お買い得ガジェット」に異変

拡大
縮小
こんなパッケージングで手元に届く

アップルは同社の音楽プレイヤーであるiPodシリーズを刷新した。今回は2007年の登場から第6世代目を数えるiPod touchを採り上げる

すでにiPhoneを使っているユーザーにとってはさほど魅力を感じないかもしれないこの製品。その理由はiPhoneから通信機能を取り除いた製品、というイメージが存在するからだろう。

しかし、電話とモバイルネット端末を分けたい人、あるいはケータイの契約が不要だというユーザー、子ども向けのデバイスとして、iPhoneと同等の性能と質感を楽しむ事ができる、特筆すべき進化を遂げた。

またiPhoneユーザーでも、ストレージとバッテリー消費の関係から音楽プレイヤーやゲームマシンを分けたい場合、このデバイスは魅力的だ。それでは早速、製品を見ていこう。

3年分の「進化」

3年ぶりの刷新となるiPod touchは、先代と同様の4インチRetinaディスプレーと薄型のボディに変更はないが、プロセッサー、カメラの大幅な強化がもたらされた。

特にプロセッサの進化は特筆すべきものだ。これまで、モデルチェンジのタイミングがなかったこともあるが、iPod touchのプロセッサーは常にiPhoneのそれよりも劣っていた。しかしは、最新のiPod touchでは、iPhone 6と同じA8に強化され、iPhoneでいえば4世代分の強化となる。

同じ4インチサイズで併売されているiPhone 5cやiPhone 5sよりも高い性能を発揮することを意味しており、iPhone 6よりも画面が小さいことから、複雑なグラフィックスを用いるゲームでも快適に動作させることができる。

次ページカメラも強化
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT