釧路が都心からの滞在体験で断トツ人気の理由 夏の最高気温は東京より10度、札幌より5度低い

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

釧路市の長期滞在者の割合は60~80代にかけてのシニア層が約1800人と全体の9割近くを占めている。特徴は、大手旅行社が主催する9泊10日のツアーで訪れ、ホテルに滞在した人が742人(533組、延べ滞在日数7262日=2023年度)いることだ。このツアーで釧路の夏を体験し、翌年からリピーターとなってホテルではなく長期滞在施設を利用するといったケースが増えているという。

釧路市の対応も積極的だ。同市では長期滞在をきっかけに2拠点生活や移住を促進するために、地元不動産、ホテル、交通事業者などが連携して「くしろ長期滞在ビジネス研究会」を設置し、さまざまなサポートを行っている。

ホームページサイトを開くと「ーくしろでの滞在・移住を応援する情報サイトー 北海道涼しいくしろで避暑生活」とのタイトルが目に飛び込んでくる。その中で「長期滞在施設」「くしろってこんなマチ」「滞在中のお役立ち情報」「移住情報」などのコーナーがある。

気になる滞在用の物件は?

まず、長期滞在用の施設にはどんな物件があるのか、サイト内で検証してみた。

■タウンハウス
2階建て3LDK 100平方メートル 賃料26万円 テレビ50インチ 冷蔵庫 洗濯機 電子レンジ ベッド(シングル2)
■マンション
2DK 42平方メートル 賃料21万円 テーブル 椅子 ソファ テレビ 冷蔵庫 洗濯機 ベッド ペット可 
■ゲストハウス
1階 2LDK 94平方メートル 賃料24万円 バリアフリー 家具 寝具 家電製品 台所用品一式完備

スーツケース一つで行ってもすぐに暮らせる環境になっている。賃料が20万円以上と、地方にしては高く感じるが、光熱費込みだったり、家具や家電製品付きであることを考えれば、ホテルに1カ月宿泊するよりは安い。長期滞在者向けの地域学習講座やさまざまなイベントも開催され、市民感覚で暮らすことが可能だ。

関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事