早くも孤立する震災仮設住宅の高齢者、テレビを見て寝るだけの日々が続く

拡大
縮小


 設備も住民に不便を強いる。給湯器は安価で風呂の追い焚きができないタイプ。「雨漏りや暑さで屋根が曲がることもあった」(50歳代男性)。住民の要請を受けて、玄関には風除室が入居後に設置されたものの、出入りがしやすい掃き出し窓になっていないため、高齢者にとって洗濯物干しは一苦労だ。


■掃き出し窓になっておらず、洗濯物干しは一苦労(緑ヶ丘東部仮設住宅)


■給湯器は風呂の追い焚きができないタイプ(緑ヶ丘東部仮設住宅)

緑ヶ丘東部仮設住宅では、世帯の約3分の1が一人暮らし。「脱水症状で病院に運ばれた人や、突然いなくなって警察に捜索願いが出た人もいる」(住民)という。富岡町の住宅支援班担当者も「町の保健師や社会福祉協議会職員が安否確認や生活相談で訪問しているが、仮設住宅へのフォローは十分とは言えない」と認める。

いつ終わるとも知れない仮設住宅での生活は始まったばかりだが、早くも問題があらわになっている。国や東電は住民の苦悩をどう受け止めているのか。
(岡田 広行 =東洋経済オンライン)

関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT