「虎に翼」"振り切りキャラ"で異例ヒットの背景 王道じゃない異色の朝ドラ、なぜウケた?

拡大
縮小
虎に翼
リーガルエンターテインメントとしても面白い同作。これまでの朝ドラとは違う描き方が随所に見られる(画像:NHK『虎に翼』公式サイトより)

朝ドラこと連続テレビ小説『虎に翼』(NHK)の勢いが止まらない。

6月21日放送の第60話の世帯視聴率は18.1%と番組最高を記録した。昨今、18%超えは快挙。もはや世帯視聴率が人気の指標にはならないとはいえ、ほかのドラマが10%前後であることを思えば、圧倒的な強さを感じざるを得ない。

「振り切った人物」を描いてきた脚本家

安定した人気を誇る朝ドラの中でも『虎に翼』はとりわけ評判がよく、若い世代にも支持されている。これは30代の気鋭の脚本家・吉田恵里香の起用が大きな要因のひとつであろう。    

2022年、恋愛に興味のない男女の交流と共生を描いたオリジナルドラマ『恋せぬふたり』で向田邦子賞を最年少受賞した次世代のエースによる朝ドラの突出した個性を、6月27日に放送された第64回を例にあげてみよう。

妻として母としてすべて失敗しながら、あっけらかんと再出発する人物が描かれた。

ヒロイン・寅子(伊藤沙莉)の法学部の同期・梅子(平岩紙)の夫が亡くなり、遺産相続問題で揉めていたところ、夫の妾と梅子が溺愛していた3男坊とが恋愛関係にあったことが判明する。

夫の妾が息子まで奪っていくという昼ドラのようなドロドロのエピソードだが、この衝撃的な悲劇によって梅子は嫁や母という役割から完全に解放されるのだ。なかなか振り切っている。

次ページ敗北を認めながら、むしろ爽快な顔をしている梅子
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT