ユーシン、交代先送りか 「社長公募」の本気度
さらには田邉社長は8月から会長職も兼務した。次女を取締役に加えたほかに、米国コンサルタント会社社長を副会長に据えるなど、影響力を保つ足場固めに余念がない。
しかし、社長のヘッドハンティングを手掛ける半蔵門パートナーズの大松尊社長は、疑問を投げる。「本来、現社長が後継者を徹底的に庇護しなければ、後継者の求心力はなくなる。誰も八重樫氏の方を見ていないのではないか」。
今回の公募を通して浮かび上がるのは、田邊社長の覚悟の薄さだ。経営者にとって、引き際は最も困難な課題の一つ。田邊社長は30年以上もトップに君臨しながら、後継者を育てることができずに、引き際のタイミングを失った。
八重樫氏に用意したメキシコ工場の建設計画策定という課題は、モノづくりの素人にとってはハードルが高い。結果的に八重樫氏を更迭する事態になれば、公募を行った経営者として、田邉社長の評価そのものが問われることになろう。はたして八重樫氏は社長の座に就けるのか。去就に注目が集まる。
[+画面クリックで詳細チャートを表示 <会員登録(無料)が必要です>]
(本誌:松浦 大 撮影:田所千代美 =週刊東洋経済2011年9月10日号)
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら