メキシコ大統領選中に「93人も殺害された」なぜ カルテルの跋扈が政治にも影を落としている

拡大
縮小
メキシコ初の女性大統領となるクラウディア・シェインバウム氏(写真: Luis Antonio Rojas/Bloomberg)

6月2日、メキシコの大統領選でメキシコ市市長のクラウディア・シェインバウム氏(61)が勝利した。10月に大統領に就任することになっている。メキシコの200年続く大統領制で初の女性大統領の誕生である。

殺害のほかに、テロや脅迫、誘拐も

初の女性大統領が誕生したということに注目が集まったが、それ以上に世界の目にとまったのは、選挙選が始まった2023年6月4日から今年5月29日までに大統領候補者を含む多くが殺害されたことだ。

ディアリオ・ロス・アメリカスによると、同期間中に政治家に対する攻撃が320件報告され、そのうち93人が暗殺された(そのち36人が当選候補者と予備候補者)。このほか、脅迫された被害者は131人、テロ被害者は77人、誘拐された人は17人に上るという。

選挙戦中もあまりの犯罪の多さから、全国17万182カ所の投票所のうち、200カ所余りが危険であるとされて閉鎖された。

にわかに信じがたい事態であるが、なぜこんなにも犯罪が起こるのか。その理由は犯罪組織と政治家、警察、軍人、判事らが癒着しているからである。具体的には、麻薬犯罪組織カルテルと、その下請け的なギャング集団がはびこり、そうした組織と政治家などが密接に関係しているのだ。

犯罪の核となっているのはカルテルだが、現在までに存在が確認されているカルテルの数はおよそ50。その中でも巨大なカルテルが2つある。「シナロア(Sinaloa)」と「ハリスコ・ヌエバ・ヘネラシオン(CJNG)」である。

関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
【田内学×白川尚史】借金は悪いもの?金融の本質を突く教育とは
【田内学×白川尚史】借金は悪いもの?金融の本質を突く教育とは
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT