私もあなたも実は「スライサー」かもしれない 一緒にいると「モヤモヤ」その理由を考えてみた

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

でも、世の中、そんなに都合よくいきませんよね。

だから「今日は頑張って予定をつけたのだから、数分の遅刻は許してほしい」「お金を出し合って食事するなら、自分が好きなものは譲りたくない」「とりあえず役割は引き受けるけれど、ほかの人がやってくれるならお願いしたい」となるのではないでしょうか。

その行動の背景にある心理は、「だって、私、損したくないんだもん」。

こういう人いますよね?

実は、世の中には圧倒的にテイカーよりスライサーが多いはずです。

友人関係がコロコロ変わる人は要注意

他人の時間やお金、好意を奪っていくスライサーの中でも、さらに要注意なパターンがあります。

それは、どのような場面でも、スライサー気質を発揮してしまう人。言ってみれば「全方位型のスライサー」です。

普通は、待ち合わせに遅刻されるのは嫌だけれど、食にはあまり欲がないから、相手がたくさん食べるのは気にならない、など、嫌に感じるポイントには程度の差があります。

しかし「全方位型のスライサー」は時間もお金も、気持ちも全部「損したくない」。

本人は息を吸って吐くように「損したくない」が染み付いている分、スライサーとしての“知恵”にも長けています。自分が損しないよう、黙って譲ってくれる優しい人や、文句を言わない人を選んで付き合っています。

一方、大抵の人はスライサーの搾取に気づくと次第に距離をとります。

だから「あの人、悪い人ではないんだけれど、友達がしょっちゅう入れ替わっている」。横で見ていてそう感じるような、深い人間関係を保てない人がいるならば、その人はひょっとするとスライサーかもしれません。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事