櫻井よしこ氏「核は使わない」から「使う時代に」 橋下徹氏は「集団安全保障体制」の必要性を強調

拡大
縮小

橋下氏:安全保障に関してはトランプ氏が大統領になった方が日本は自立的な安全保障の道を歩めると僕は思っている。(トランプ氏から)いろんなことを言われると思う。いろんなことを義務としてやらなければいけないけど、それが日本の新しい自立的な安全保障に向かっていけると思っているので、トランプ氏のほうがマシかなと思う。 

(写真:FNNプライムオンライン)

相互監視の「楓橋経験」強化…習主席の思惑

松山キャスター:中国は経済の先行きが不透明になっていると言われる中でも、国防費の増加を続けている。 

梅津弥英子キャスター(フジテレビアナウンサー):中国の2024年の国防費は前年よりも7.2%増えて約34兆8000億円。ここ10年で2倍近くに膨れ上がっている。アメリカ国防総省によると、2021年から22年の間に核弾頭が100発、大陸間弾道ミサイル(ICBM)が50発増えた。中国の軍事状況に詳しい小原凡司氏は「2035年には中国のICBMの数がアメリカに追いつく可能性が高まっている。核抑止力向上が狙いだ」と分析している。 

松山キャスター:軍備拡張路線を続ける中国に対して日本はどう対応すべきか。 

橋下氏:中国にいくらいろんな文句を言ったところで、中国は軍事力の拡大を進める。日本はもう集団安全保障体制に踏み切らないといけない。日本は海に囲まれているので仲間となってもらう国は少ない。台湾はさすがに日本と軍事同盟を築けないと思うが、とりあえず日本と韓国、オーストラリア、あとフィリピンなどもあがる。

日本一国で防衛費を増額しようとしても限界がある。今まで集団的自衛権がいいか悪いかなんて細かな議論があったが、そうではなくて、これからは集団自衛権よりもひとつ上、しっかりと集団安全保障、NATO(北大西洋条約機構)みたいな軍事同盟を仲間と組んでいくのだと。これは憲法改正が必要になる。僕は解釈でもいけるとは思うが、憲法改正が必要なら、そこをやっていくのが、次代の政治家の使命だと思う。 

櫻井氏:いま橋下さんが非常にいいことを言った。もう一つ私たちがいま考えなければいけない要素がある。中国は核(弾頭)を毎年100発ずつ増やしている。なぜこんなに増やすのか。中国政府は「核の先制使用はしない」というのが公の立場だ。でも、中国がやっている核の増産とミサイルの急激な増産を見ると、この「先制攻撃はしない」ということはおそらく本当ではない、嘘だろう。中国はロシアと同じように必要とあらば、先制攻撃をする。中距離ミサイルに載せて、台湾、日本などを念頭に核を使う方針に切り替えていると思わざるを得ない。世界はいま「核は使わない」という時代から「核を使う」時代になったということを念頭において、日本の国防政策を考えなければいけない。 

FNNプライムオンライン「日曜報道 THE PRIME」 の関連記事
バイデン再選かトランプ復帰か…アメリカ人識者と大統領選を分析し日本の備えを考える
バイデン大統領が一般教書演説 秋の大統領選に向けトランプ前大統領との対決姿勢強調 トランプ氏もSNSに批判投稿
軍事力を強化し戦略転換を進める北朝鮮…核ミサイルの脅威に対し日本がとるべき対応は

FNNプライムオンライン

FNNプライムオンラインは「テレビとの新しい付き合い方」ができるメディア。フジテレビ系FNN28局が総力を挙げ、これまでのテレビやニュースの枠を超えた記事・動画・ライブ配信・最新ニュースなどのコンテンツをお届けしています。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT