「住宅ローン控除」申告で押さえたい9ステップ 必要な書類をそろえて、効率よく申告しよう

住宅ローン控除の期間は、最長13年
一戸建てやマンションなどの住宅を購入して住宅ローンを組んだ人は、住宅ローン控除(住宅借入金等特別控除)を受けられます。
会社勤めの方は、初めて控除を受ける年だけ確定申告が必要となります(2年目以降は、会社の年末調整での控除が可能。個人事業主の方は、2年目以降も申告が必要)。
住宅ローン控除額は、令和5年に入居した人の場合は「年末ローン残高×控除率0.7%」で計算します。控除額は、住宅の環境性能に応じた4つの区分をもうけて、環境性能が高いほど控除の最高額が上がるしくみです(下図)。
控除期間は、新築住宅が13年、中古住宅が10年です。
控除の対象となるのは、合計所得金額2000万円以下の人であれば、住宅の床面積が50㎡以上の物件です。合計所得が1000万円以下の人であれば、床面積40㎡以上50㎡未満の物件も対象です。

無料会員登録はこちら
ログインはこちら